女性パトロール隊出動!!
安全衛生パトロール10月3,4日に現場パトロールに行きました!
3日は2現場、4日は3現場へ。
9月30日(日)の夜に台風24号(チャ―ミー)がやってきました。
0時ごろ大きな音になかなか眠れませんでした。
前日に各現場台風への対策をしていた為、大きな被害はなかったようです。
しかし会社の大きな木が折れてしまいました。
他にも屋根が飛んでしまったり、
道路が折れてしまった木でふさがれてしまっていたり、
停電してしまった地域があったりと、
あちこちで被害がたくさんありましたね・・・(/_;)
少しずつ直していきましょう。
みなさん二次災害(土砂崩れなど)には十分に気を付けてください!!
本題へ・・・
私たちは安全面を重視しパトロールを行っていますが、
他にも現場下における「生活」にも重点をおき、
パトロールをしたいと思っています。
そこで今回のパトロールで個人的に一番よかったと思った点は、
現場事務所にキッチンがあったことです。
ただ設置してあるだけでなく、食器棚があり、ポットがあり、レンジがあり、
そしてシンク周りもきれいで、生活感がありました。

現場=3K(きつい、汚い、危険)があると思いますが、
パトロールに行くと現場の方々がたくさんの工夫を凝らしいて、
そんなことは感じません。
確かに危険な場面もあることは事実かと思いますが
重機等を毎日点検したり、安全通路を確保したり、
カラーコーンで注意喚起をしたり、とたくさんの工夫が見られます。
そこ人通らなそう・・・というところにも注意喚起をし
細やかな気遣いがあることを感じています。
まだまだ3Kのイメージが強いと思いますが、
ブログを通して変わっていることを伝えていき
建設業を知ってもらえたらと思っています。
私自身も勉強になることがいっぱいです。
パトロールでインプットしたことを
ブログでアウトプットしていきたいと思います。
少しばかり語ってしまいましたが、
最後まで読んで下さりありがとうございます。
これからも様々な活動を発信していきたいと思います。
パトロールの様子です。


スポンサーサイト
コメント
No title
多くの方にこのブログを読んで、見て
もらえるといいです<m(__)m>
何事も「コツコツ」と「地道に」は
必ず花が開きます。必ず。です。
2018-10-15 10:42 URL 編集
No title
2018-10-18 16:12 ニノLOVE☆ URL 編集