2018.11.21 女性パトロール隊出動致しました ( ̄^ ̄)ゞ
身延方面3現場へレッツゴー!!
前説......
女性パトロール隊は、だいたい2ヶ月に1回、約3現場、3班くらいに分かれてパトロールをしています。
なので全員が毎回全部のパトロールに参加できているわけではありません。
本題へ・・・。
今回、私はパトロールには行きませんでしたが
報告書・記録を見ました。
今回パトロールに行った中に、前回私がパトロールに行った現場があり、
改善事項にあげていたトイレ掃除のことが書かれていました。
前回は、トイレ清掃が行き届いておらず、少し臭いが気になりました・・・
(忙しくてなかなか手が回らないと思います・・・。)
しかし!!
指摘後から、ある男性が週1回の掃除を徹底しているとのことで
記録にはきれいに清掃されている仮設トイレの写真がありました。

改善点として仮設トイレの清掃をあげている現場は
ここの現場だけではありません。
現場の方にとっては気にならない点かもしれません。
工事作業には関係なく余計な仕事になってしまうかもしれません。
しかし、現場の方は改善点として受けとめてくれます。
その後改善し、2回目のパトロール時には「清掃してるよ」という声が聞けたり、
領収書にトイレブラシ、消臭剤などの文字があると
気にかけてくれていると思い、嬉しく思っています。
「オレんとうじゃ~気が付かんよね。」
などと言ってもらえ、女性パトロールの存在が活きているのかな
と思っています。
今回は仮設トイレに注目して発信しましたが、
もちろん他にもたくさんよかったことが挙げられていました。
監督さんの気遣いや工夫点などたくさんありますので
少しづつ発信していきたいと思います (^O^)!
パトロールの様子です。


掃除用具がきれいにまとめられています。
誰が見てもわかりやすく、きれいだと気持ちがいいですね♪